다비작법(茶毘作法) ABC_NC_02702_0001
ABC_NC_02702_0001

- 茶毘作法 / [未詳]. -- 木板本 -- 慶尙道 陜川 : 海印寺, 1882年(高宗 19).
- 45張(茶毘作法: 張次 第1-43張 / 茶毘文刊行後跋: 張次 第44張 / 釋文家禮抄: 張次 第45張), , 四周單邊 半郭 22.1×15.5 cm , 有界, 9行18字, 白口, 內向2葉花紋魚尾 ; 30.9×20.0 cm.
- 소장자 : 원각사
- 題名情報
-
冊名 다비작법(茶毘作法) 巻首題 茶毘作法 標題 茶毘文(題簽) 이제 서제 판심제 茶毘文
- 分類情報
-
資料区分 고서 主題分類 한국찬술-의례
- 著者情報
-
著訳者 [未詳]
- 版事項
-
版種 木板本 底本
- 発行情報
-
発行地 慶尙道 陜川 発行者 해인사(海印寺) 発行年 1882年(高宗 19)
- 形態情報
-
装幀 線裝 巻事項 張数 45張(茶毘作法: 張次 第1-43張 / 茶毘文刊行後跋: 張次 第44張 / 釋文家禮抄: 張次 第45張) 결락중복 図表 匡郭形態 四周單邊 匡郭種類 半郭 匡郭サイズ 22.1×15.5 界線 有界 行字数 9行18字 注表記 註雙行 版口 白口 魚尾 內向2葉花紋魚尾 冊の大きさ 30.9×20.0
- 記録情報
-
序文 跋文 冊末: 茶毘文刊行後跋...光緖八年壬午(1882)十一月下澣龍溟沙彌鳳機謹跋 刊記 卷末: 光緖八年壬午(1882)十月日慶尙右道陜川海印寺開刋 간행질 卷末: 山中宗師秩 淵繼思賢 등 다수, 他山秩 淸岩 등 다수, 三補 和尙錦雨敬聰 등 3명, 三綱 書記守洪 등 3명, 緣化秩 都監 玩成在華 鏡庵仁性, 別座 傚佺, 佛尊 靑蓮夏水, 供養主 玫玘, 校正 秋淡井幸, 書寫 龍溟鳳機, 刻員秩 金珠錫 등 3명, 化主 叡詵 その他板刻人名 流通情報
- 注記情報
-
紙質 楮紙 表紙添記 합본사항 현토표점방점 板刻標點 / 板刻傍點 印章 注記詳細 내용주기 형태주기
- 所蔵情報
-
所蔵者 원각사 所在地 所在地管理番号
- 連係情報
-
- 출처정보
-
-
- 참고정보
-
이력과정